EhGoの由来
カナダのスラングに「Eh(エイ)」という表現があることをご存知でしょうか? 日本語にすると「でしょう?」「〜じゃない?」といった、共感や同意を求めるときに使われる言葉です。 日本ではあまり馴染みがありませんが、「なんでやねん」といえば大阪!というくらい、カナダといえば「Eh!」と、世界でも広く知られています。
そして「Go」は、みなさんご存じの「Let’s go!」の「Go」。 前向きに一歩踏み出すイメージがあります。
EhGoの創業者である私たち二人は、カナダにとても思い入れがあります。 そのため、カナダを象徴する「Eh」と、日本語でも前向きな意味を持つ「Go」を組み合わせて、「EhGo」という名前をつけました。
もちろん、「EhGo」は日本語で「英語」となることも、大きな決め手になりました!