日本語のビジネスメールには定型文が多く使われますが、これらをAI翻訳すると不自然になったり、正確に伝わらないことがあります。例えば、「お世話になっております。」を直訳すると、「私はあなたに借りがある」のように、意図しない意味になってしまうことがあります。
海外営業のために商品説明文を英訳しなければならず、最初はGoogle翻訳で試してみましたが、固有名詞や単位の誤訳が多く、使えないことに気づきました。そこで、こちらに依頼しました。急ぎではなかったのでお任せしましたが、出来上がりを見て驚きました。単語や表現の違いはもちろん、ビジネス英語だからこそ、英語圏出身の先生の確かな言葉の使い方が活きていると感じました。
また、先日お願いした商品説明の翻訳文をさらに修正して送ってくださり、その丁寧さに驚かされました。私は個人事業者の『恵味香 megumika』を営んでおり、年末年始にかけて海外販路の商談を控えています。お忙しい中、追加の校正までしていただき、本当にありがとうございました。 万里川様
校正や翻訳の品質はどのように保証されますか?
現金または銀行振込のみの対応となります。また料金は前払いをお願いしていますので、ご了承ください。
当校では、文法を間違えずに正しく話す「英語力」よりも、言いたいことを自分の言葉で伝える、「会話力」に重きを置いています。英語をツールとして活用し、自信を持って自分の意見を発信できる力を養うことで、ビジネスシーンで即戦力となるスキルを習得目指します。
海外進出やインバウンド需要の取り込みを目指す企業様、取引先や従業員とのコミュニケーション向上が必要な企業様、個人から中小企業、大企業まで、規模を問わず貴社の発展を全力でサポートいたします。